$ 0 0 Pavana 116世紀の曲ルイス・ミランはスペインの代表的ビウィラ奏者だそうです。(1500?~1566)この時代はギターの前進であるリュートが花形楽器の様です。パバーナの踊りは優雅な舞なんでしょうかねぇ・・?日本では種子島の鉄砲を持って桶狭間で戦っている時代かなぁ(1560年)ルネッサンスにはミランやナルバエス(牛を見張れ・・)他にガリレイなどの曲が現在はギターで聴けますね。ミランのパバーナのⅠとⅢをアップしました。音源は1997年頃に録音したのを使用しています。