Quantcast
Channel: 音次郎のギターに寄せて・・
Viewing all articles
Browse latest Browse all 747

アガリ屋、音次郎の2000年ギターコンサート

$
0
0

’2000ギターコンサート
この2000年の録画はVHSビデオテープです。
今回、2001年製造のアナロ・グブラウン管タイプのテレビとVHSビデオ器を廃棄する為、最後に記念に残しておこうとテレビで再生してHDR-MV1で録画しました。
この様な大きなステージで弾く事も、滅多にないので、思い出の記念に残してみました。相変わらずのアガリ屋「音次郎」滅茶苦茶! 
緊張! ドジして弾いてますが、
この2000年コンサートは会社の上司が夫婦で応援に駆けつけてくれたので、
益々緊張!中央席の前席に座っていたので直ぐに私の目に入ってしまった。
アガル・アガル・・・途中でヤバイと思った時の頭は真っ白毛!
何処をどうして良いか分からない・・
気持ちを落ち着かせようと必死でした。やっと何とか立て直ししましたが、
「フリア・フロリダ」の演奏が終わって少しホットした。
次はギターを変えてロボスの「エチュード11番」を弾きますが、
弾かないで引き上げたい気持ちでしたね。
「エチュード11番」は
オーストリアのギター製作家ポール・シェリダンのギターを使いました。
スモールマン系に似たギターで大きな音量を発するギターです。
無我夢中で弾いて、自分でも何を弾いているか分からない状態でした。
こんな下手糞の演奏をアップしてますが、我慢して聴いてやって下さい。
アガリ屋のくせして、ず~ずしく2曲弾いちゃう音次郎でした。

古いブラウン管タイプのアナログ・テレビは90k位の重さが有り、
電気屋の手伝いをして、糞重たいテレビを無事に処分しました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 747

Trending Articles