苦手トレモロをあらゆる処でイメージ練習している。
しかし弦がないので、ギターを弾いたときとイメージが大違いダ!
なにか弦の様な簡単なコンパクトな練習器がないか探していた。
Amazonでそれらしき練習器具をみつけたので注文。
あんのじょう「おもちゃ」でした。 馬鹿みた~い・・
1400円の安物だから諦めもつく。
何日も掛かって荷が届いた。
中国から届いたのです。開けてみてガッカリ!
それでも何とか使ってやろうと思い、トレモロ練習器具として使う事にした。

カタログではナイロン弦が張ってあるかと思ったのだが
実はプラの突起になっていた。ここの部位でもトレモロの練習が出来る。
こんな感じでトレモロ練習 弦の見せかけ突起が有るから多少イメージ練習になる。
イマイチだが・・(笑い:ハハハハ)
実際に弦が張ってあるから少しは役に立つかナ?
スチール弦が張って有るのが残念!
これもイマイチ!(笑い:ハハハハ)
まったく馬鹿な事をやっているでしょ・・
もう一つのトレモロ練習器具はダイソーの100均の「三面やすり」で練習。
これはミニ器具で電車の中でもどこでやっても
誰が見ても何やっているのか分からない。
便利器具として大活躍している。トレモロ練習しながら爪を磨き上げてくれるから最高のシロモノ!
これは便利 爪が研げて、ポケットサイズ
但し弦が無いので指の運動器具かな?
やっぱし電車の車内でこんな事やっていると、おかしな人がいると言われるね。