Quantcast
Channel: 音次郎のギターに寄せて・・
Viewing all articles
Browse latest Browse all 747

ピアノ演奏に魅了されて・・・

$
0
0
最近はピアノの演奏を聴きます。
ピアノを演奏することは出来ませんが、ピアノの音色に魅かれてます。
CDを買ったり、YOU-TUBEのピアノ演奏動画を聴いたりします。
ブログの方でもピアノを大変上手に演奏され楽しまれている方もいますね。
たまに、その方のブログにお邪魔してピアノ演奏を聴かせて頂いております。
見事な演奏をするので関心を抱いてます。心が休まり癒されますねぇ・・
 
音楽の中で、最も活躍している楽器はピアノとバイオリンかなぁ~。
ピアノは万能楽器で、複雑なオーケストラの曲でもピアノで弾けると言うから凄い!
ピアノはオーケストラと同じ音域を持っているからでしょう。
両手十本の指が全音域にわたって自在に使えて、沢山のメロディーを同時に弾ける事が素晴らしい。あとはペダル使用で必要な音を指を放しても鳴らしておけるし、
遠近の差を付けらて、アクセントの強弱も、自由に単音でも複音でもOKだ。
これらのピアノの性能が万能楽器として広く使われているのだろう。
 
しかし、長所だけではない。短所は二つ有り、それは一つは音の持続です。
鍵盤で打った音は次第に消えて、音を同じ強さで保つことや、クレッシェンドすることが出来ないそうです。 二つ目は音色を変えることが出来ない。
出来るのは強弱の変化のみ。・・・
と・・言う事は、プロが打つ音とピアノを弾いたことの無い人の打つ音は本質的には同じ音と解釈できます。
まぁ・・素人のピアノを弾いたことの無い私が言う事ではないが、ピアノは実に素晴らしい楽器だと思います。
『きらきら星による変奏曲』なんかは好きですねぇ・・
ギター譜が手に入ればギターで挑戦してみたいが難しそうです。
ギターで現在練習しているバリオスの大聖堂とかもピアノで弾いているし、
アルベニスやグラナドス、バッハの作品等もピアノで弾いているから、ギターを練習するのに大変、参考になります。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 747

Trending Articles