Quantcast
Channel: 音次郎のギターに寄せて・・
Viewing all articles
Browse latest Browse all 747

倉沢大樹コンサートへ行ってきました。

$
0
0
倉沢大樹スペシャルコンサートを聴きに行きました。(主催:スーパーマーケットオータニ)
イメージ 5
  
スパーのお客さんへの感謝の為のコンサートを毎年企画されています。
今年は19回目の倉沢大樹(エレクトーン)スペシャルコンサートです。
第19回の出演者はマリンバの三田喜良さんとアカペラのApril Mistのグループです。
この地元のスーパーは毎年、倉沢大樹さんをメインにゲスト出演を迎えています。
昼の部と夜の部の2回公演で、毎年チケットを頂くので女房と行ってきました。

開演2時間前に行かないと駐車場が直ぐに満車になります。
県に数多くのスパー店を持っているので、集まる事。
開演2時間前からスタッフの誘導で待ち並ばせます。
これが疲れる!立疲れ! 
イメージ 1
1時間30分前でこの人・・更に増えてきます・・立疲れで参った!

ギター関係のコンサートはチョコチョコ聴きに行くが、
この演奏会は、これで3回目。
買い物のスーパー店で企画したコンサートですから、人の集まりは凄い!
昼間の部は、お爺さん、お婆さんや,
主婦のオバサン系が主体でコンサートに集まります。
イメージ 6
    大ホールは3階まで満席で埋まりました。この写真は開演30分前です。

開演始まり、マリンバとエレクトーンのコラボでハチャトリアンの剣の舞を演奏。
イメージ 2


イメージ 3
イメージ 4











マリンバ奏者を紹介する倉沢大樹さん。   アカペラを歌うApril Mistコーラス

YOU-TUBEより
このコンサートはスーパーのお客さんが聴きに来るので、
会場はオバタリアンが占めてる。
コンサートで弾く曲はジャズ系を入れたり、ポピュラーな曲を演奏したり、
クラシック音楽を入れたりしていますが、やはり客層を見ると演歌を好む客層です。
出演者も数曲の演歌メドレーも入れてます。
田舎の爺ちゃん婆ちゃん、演歌は喜びますねぇ~、 拍手が一段と大きくなります。
鼻歌交じりで歌う人、手拍子で盛り上げ、観客と演奏者が一体になってました。
退屈しない様におちぁらけ話を入れて笑いを工夫をしてます。
ギター以外の楽器のコンサートを聴くのも、たまにはイイですね。
面白く楽しめました。 ラスト演奏は八木節で豪華に賑わいました。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 747

Trending Articles