今日の朝一のトレモロ練習
本日のトレモロの朝一練習です。AM5:30頃からの朝練です。この朝一が一番頭が冴えていますねぇ~(笑い)今日の朝の一発練習で録画撮りしました。バリオスの最後のトレモロ video-157.苦手なトレモロですが、毎日、朝練しています。朝の起床は5:00 朝食は5:10~5:20迄には終了10分間で歯磨き、其れから5:30頃からギター弾きを30分、6:00頃から用足しだ!...
View Article≪ギターはおしゃべり≫このチャンネル面白そうだ!
YOU-TUBEは毎日のように開いて見ています。プロギタリストの演奏を聴いたりしてます。ギター以外の音楽もYOU-TUBEで聴いてますよ!音楽以外の興味をもったYOU-TUBEも見てます。YOU-TUBEで「ギターはおしゃべり」と言うチャンネルを見つけました。声優の高橋由希さんとギタリストの篠原正志さんで進行します。このチャンネルは毎週日曜日に放送されているようで・・YOU-TUBEで観られるから暇...
View Articleカルリの序曲・・・もうちょい上手く弾けたらなぁ~・・
Overture F.Carulli video-176.このカルリの序曲の演奏録画の保存ファイルが見つかったのでYOU-TUBEにアップした。F.Carulli Op.6-1....
View Articleカルリの序曲をもっと音楽的に・・・練習見直しだね!
今月も、ギター教室のレッスン曲の継続。「最後のトレモロ」「シューベルトのメヌエット」まだ2曲が仕上がらないでいます。音楽的なところがイマイチなんです。覚えがわるいのか?・・なかなか上手く弾けない!言い訳してもしょうがない!もう少しのところまで来ています。...
View Article主よ人の望みの喜びよ・・・思い出の結婚式の話
「主よ人の望みの喜びよ」は結婚式でよく聴きますねぇ・・今日は、この曲を挿入致しました。 結婚式と言えば、若い頃に友人の結婚式でギターを演奏披露したことが有ります。今考えると、まぁ~よくズーズーしく、みっともない演奏をしたものです。友人の結婚式で・・(東京の式場・・)もっとひどいのが、自分の結婚式でも、下手なギターで2曲も弾いちゃったから、...
View ArticleICレコーダ録音はソネットブログ専用にしました。
ICレコーダ録音をジオシティーズでアップしてYahoo!ブログに載せていましたが、今回からICレコーダー録音したものはソネットブログで載せる事にしました。ソネットブログも無料で使用するので容量が少ない為、5分以内の録音しかできません!ギターの練習用の部分演奏の録音を載せる心算です。そういう事で、今回はパガニーニのアンダンティーノ・バリアートの部分練習を載せました。この曲、暗譜も忘れて弾けなくなったの...
View Articleカルリの序曲のレッスンを受ける事となりました。
カルリの序曲は自己流のドクガクでしたが、次回から本格的に先生の指導の下でレッスンをして頂く事になります。今の演奏はドクガクは弾いているだけで音楽的で無く、面白くないですね。先生のレッスンを受ければ、間違いなく音楽的に向上すると思います。また自分自身もどの様に演奏すべきか?・を真剣に考えて練習しなければなりません。先生の指導の下で習うわけですから、ギターの練習に一段と熱が入りますね。序曲のレッスンを楽...
View Articleバリオスのワルツ3番、ジョン・ウィリアムスを聴いて・・
アグスティン・バリオス(1885~1944)は芸名をマンゴレと名乗ったようです。 ギタリスト兼作曲家で300曲を超える作品を残したみたいですね。 南米が生んだ偉大な作曲家兼ギタリストなんですね!今日はジョン・ウィリアムスの名演奏を聴いて見ましょう・・ジョン・ウィリアムスの演奏は流石にお上手です。 バリオスの『ワルツ№3』は2001年にギター発表会で演奏致しました。『ワルツ№3』A.Barrios...
View Article頭の体操:コストOp.38 華麗なる練習曲
ナポレオン・コストの練習曲です。ボケ予防の訓練です(大笑いですね・・)この練習曲は指の運動と頭の体操に役に立ちます。曲の終わりごろは、頭が混乱していま~す!八分休符が初めから終わりまで、こと細かく、あるので消音をするのですが、この消音を上手に処理するテクニックが要求されると思うのですが、これが頭の体操になるんです。簡単な様で難しいですよね。そして、コストの、この練習曲は中級者向けでも、難しい部類に入...
View Article華麗なるエチュード
華麗なる練習曲 Etude Op.38 N.Coste video-186.昨日のより、こちらのコストの練習曲の方が、少し速いかな?・・いずれにせよ、パニックになる!後半の個所が特に混乱して、スムーズに弾けません!やっぱし、長く弾き込まないと駄目ですねぇ・・この華麗なる練習曲は弾いていても楽しく練習できますね。
View ArticleWindy Dayの楽譜はパニック!
パオラ・ケレナさんの演奏していたWindy Dayです。パオラ・ケレナさんが演奏していると素敵なトレモロ曲ですが、今はYOU-TUBEから削除されて有りません。 残念ですねぇ・・ パオラ・ケレナさんの演奏を聴いていると、涼しそうな風を感じて、心がリラックスして癒されます。再びWindy Dayを彼女の演奏でYOU-TUBEにアップしてくれる事を願ってます。頭の体操に適しているのが、Windy...
View Article2月20日のレッスン
2月20日のギターレッスン曲はこちらから👇 https://yokohamaivy1041010.blog.so-net.ne.jp/シューベルトのメヌエットはここからの👇スタートで練習しました。ここのC.2の個所、上手く弾けません! 次は後半を反復練習です。最初のTRIO始まりの「気持ちの入れ方」ここは聴かせ処です。出始めで気分が出てないと、この曲は台無しです!👇...
View Articleタレガの名曲を沢山聴いて、ギターを楽しみましょう・・
タレガの名曲110曲を聴く。(110曲全部聴くと4時間は掛かりますねぇ)タレガの曲は音次郎の知っている曲は数える程でした。なかなかタレガの名曲を,ここ迄聴く事はないですからねぇ・・きっとこの曲目で、「この曲は初めて聴く曲だぁ」と言う方は大勢いると思います。110曲が聴けますねぇ・・素敵な名曲を聴いて、楽しみましょう・・4時間もYOU-TUBEで一気に聴くのは、よっぽどの暇人ですかねぇ・・(笑い)下記...
View Article練習方法の見直しをしないと・・
昨日は、シューベルトのメヌエットを細切れの部分練習をしました。2時間ぐらい掛けて練習して、教室で指摘された箇所を反復練習。セゴビアのCDを何回も繰り返し聴いて、自分の足りないところを何とかしようと、もがいてます。(まいったね!)このくらい熱心に練習しないと進歩しないネ!いよいよプロ野球の公式戦が始まるから、邪魔でうるさい家内はTV観戦に夢中だからこれからはギター練習に邪魔が入らないで、集中できそうで...
View Article