昨日と今日は「大聖堂」第一と第二楽章の指慣らしをした。
第二楽章も直ぐに弾ける様になった。
二楽章は全体的に堂々とした演奏が望まれます。運指は複雑な個所が有りますが、直ぐに復帰できた。冒頭に出て来る和音は重要な和音で大切に弾くようにしている。この和音が決まらないと、最後までこの曲は死んでしまう曲である。
明日は第Ⅲ楽章の指慣らしを予定。ここも忘れた個所も有るのでチョット時間を掛けないと弾けないかなぁ・・・
お浚い練習は日に30分ぐらいやっています。
その後、現在練習中の曲、3曲を各々30分ずつ練習しています。
TOTAL2時間が毎日のギター練習日課です。
昨日はトロバのアルバータ(朝の歌)を弾いてみた。
この曲は移動が激しいので、力んでいるとスムーズに流れない。
其れと、抑えにくい和音が有って、そこに間が出来てしまいます。
いい加減にオマルを頂きたいのだが、「もう少し」と言って卒業できないでいる。
昨日の演奏ではこの程度の実力かなぁ・・・![]()
![]()

