今日は練習中の「アルハンブラの思い出」を動画でアップしました。
「アルハンブラ」を3回録画撮影して、
その動画を部分的に繋ぎ合わせた編集で作成しました。
これは、下手な苦手トレモロを別の角度から撮って、
下手なトレモロの悪い個所を探して頂ける様に試みました。
演奏動画で姿勢やフォーム・・これ見て皆さんにも悪さを探して下さい。
自分で見て書くのも可笑しな事ですが、先ず姿勢が悪い!
この姿勢は演奏に自信が無い証拠です。
頭が下がっていては、曲想が出来ないよね!
もっと頭を上げて、背筋を伸ばして、
気持ちを込めて弾けば、もっと良くなるかも?・・
トレモロを弾く手の甲を見てみると、プロの演奏は手の甲が動いていない様に見えるが、音次郎の手の甲は、まだブリッチ寄りに逃げ動いている。この動きダメ?・・
まだまだ探せば悪いことだらけでしょう・・・

トレモロの速さは、これ以上、今の段階では速く弾かない様に指導されています。
もっと速くトレモロを弾く秘訣は有るのでしょうか?・・
どうしても速く弾けません!…何故でしょう・・?
音次郎のアルハンブラ演奏は7分40秒で遅いトレモロ!
プロの弾くアルハンブラ演奏は5分12秒~5分30秒位で弾いてます。
せめて、リピート入れて6分くらいで弾けたらと願っている。
「アルハンブラの曲想」これが難しい! 気持ちで弾く様にと言われているが、
まだまだです。これが出来れば気分に乗っちゃうと思う・・・
曲の中では、強い、弱いの変化やテンポの変化、速い処や遅く弾く処が有って良い。
後はこの曲のアクセントの使い方も研究材料ですね。
フレーズの使い方、呼吸法や息継ぎなんかが上手く出来れば良くなるのだが・・・
昨日現在迄は、こんな出来栄えです。
金魚の水槽のポンプ音でアルハンブラの噴水をイメージした。
これ雑音だぁ!
ついでに、
恥を承知で過去のトレモロの悪い見本動画も
限定で少しだけアップしましたから見て下さい。
これこそ大笑い版です。
トレモロになっていません!
ト・レ・モ・ロ/ト・レ・モ・ロ/ト・レ・モ・ロ/と歌っていない!
これはト・レ・ロ/ト・レ・ロ/ト・レ・ロ/と弾いてますネ!
モが抜けています。
指が大暴れしているのが、分かるでしょ! ![]()

音が一つ足りないし!
これじゃぁ百年弾いたって、無駄!
そう言いながらウン十年も無駄な事していた! 馬鹿だね・・
今回は初めてアルハンブラを習ったのだから、
少しは良くなってきていると思います。
また少し上手くなったら、#2でアップしますよ。
*この2本の動画は限定版で後で非公開に致します。
トレモロに関して、気が付いた事が有りましたらコメント頂ければ嬉しい限りです。
今後に役に立ちそうな事は試してみたいと思います。ヨロシク・・・