Quantcast
Channel: 音次郎のギターに寄せて・・
Viewing all articles
Browse latest Browse all 747

「田部井辰雄ギターコンサート」その3 

$
0
0
5月30日の「田部井辰雄ギターコンサート」第一部のラストは・・
プログラム④です。
華やかなフェルナンド・ソルから作品14番『グランソロ』です。
この曲は最大限の魅力を、この小さなギターが、・・
まるでオーケストラの様に思わせる迫力有る、豪快な曲ですね。・・
プログラム演奏解説の中で・・
田部井先生は高校生の時からの愛奏曲だったと記してます。
流石に見事な演奏です。
グランソロの演奏の後に新間英雄先生の、お話を聞かせて頂きました。
動画の中で田部井先生と新間先生の対談を聴いて下さい。
     
そして第一部が終了して15分間の休憩に入り、第2部の幕が開きます。

音次郎の叫び・・
この『グランソロ』音次郎も弾いてみたい!
この曲はドクガクで何回も挑戦していますが途中で挫折!アチャァ~・・
このコンサートに行ってから、やっぱし『グランホタ』弾きた~い!
また、独苦楽でグランソロを練習を始めてしまいました。(笑い)
一応は楽譜で下手ですが、つっかえ乍も弾けるんです・・
指も其れなりに動いてますよ!
また挫折するかもねぇ~・・先生にグランソロのレッスンを受けたいですねぇ・・
本当に欲張りだから上達しないのかな?・・なんて思ったり・・

第2部の開演です。
プログラム⑤では・・
 グリーク作品が組まれています。
 曲目は「農夫の歌」「ワルツ」「メロディア」「ソルベークの歌」
プログラム演奏曲目の解説では・・
「農夫の歌」はミレーの絵画「晩鐘」が目に浮かぶ・・と記してます。

「ソルベークの歌」この曲は小栗康平監督の映画「眠る男」の
 ギターを田部井先生が演奏されています。
 この「眠る男」の上映の時に、私も見ました。

音次郎のつぶやき・・・
音次郎の昔の記事から・・
この社内報の雑誌の裏表紙一面は
「心のビタミン」と言う内容で
毎月全社からの社員の推薦募集記事を連載していました。
そこに私がギターを弾いていると言う事で、
記事を書くよう頼まれて載せました。
(社内報は2000年5月発行の記事です。)



この記事の中では
小栗康平監督の映画『眠る男』の中で歌われている
≪ソルベーグの歌≫のギターを田部井先生が演奏されている事を
紹介しています。
また当時の演奏会の写真と
J.L.ゴンザレスとテレサ夫人と一緒に写した記念写真を載せました。
この社内報はアメリカ・イギリス・メキシコと海外の会社にも配られ、
社内報の評判も良かったです。
上場企業でしたので可也の発行部数だったと思います。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 747

Trending Articles