拘りのポンセのバレー(バレット)
このバレットは昨年に録画したものです。(2012・8月 録画)YOU-TUBEで非公開にして保存していましたので今回はYOU-TUBE公開してみました。少しテンポを遅くして、以前の演奏より少し味付けをした心算ですが・・・・何故か下手なのに、この曲に拘っています。 前回のバレットです。(削除予定)
View Article今年のお気に入りの薔薇はスターリング・シルバーです。
毎年咲く薔薇の花。2013年は『スターリング・シルバー』という薔薇の花がお気に入りです。どの品種も綺麗に咲いてました。今年はこの薔薇を撮りました。薔薇は今が最高です。
View Article苦手トレモロ練習は只今こんな状況です。
暇を見ては少ない時間で苦手トレモロの練習をしています。あれから(前回記事) トレモロの奏法を更に研究しています。「これが正しい奏法です」とは自信をもって言えません!自分なりに試行錯誤で練習しています。今回は前回のyou-tubeの動画やコメントアドバイスを参考にしながらの研究です。先ず、右手のフォームは左写真から右写真に変えました。 白いペイント箇所の手首のくびれヵ所を変えました。...
View Article6月度ギター練習計画 大聖堂Ⅲアレグロ
昨年11月頃から♪大聖堂♪の曲に取り組み、早いもので7ヶ月を経過した。7ヶ月と云っても実質的に指導を受けている回数は18回程度です。其の中で毎日毎日反復練習しているのです。♪大聖堂♪...
View Articleセゴビアのメヌエットハ長調(F.Sor)を聴く
巨匠:アンドレス・セゴビアのF.Sor:Op.25~メヌエットハ長調の動画を載せました。このメヌエットハ長調の動画を参考にして再び練習したくなりました。下は以前1998年頃に録音した私の屁竜飛演奏です。http://www.youtube.com/watch?v=peXCIH6Xdvohttp://www.youtube.com/watch?v=OLGKSsVCsZQ何故かセゴビアの演奏を聴いてしま...
View Article懐かしの東京音楽アカデミーをYOU-TUBEで見つけました。
懐かしい東京音楽アカデミーをYOU-TUBEで見つけましたので紹介します。 前武さんのナレーションです。若いですね~レッスン風景では小原安正さんや小原聖子さんのお話声が入っていてます。ナルシソ・イエペスやヘスス・ゴンザレス他に小ロマンスを作曲したルイゼ・ワルカーのお話声も入っていて懐かしく思えます。浜口庫之助さんの推薦の言葉が有ったんですねぇ。記憶は薄いが1967~8年頃かな~...
View Article今年の夏もギターは、これ使います。
半袖の季節になりました。 毎日湿度が高く蒸し暑いですねぇ・・・ギターを弾く時は半袖で剥き出しの露出した腕をギターのボディーに直にのせると『大切なギターが汗で変色する恐れがあるからダメ!』と言うことはギターを弾く人は殆どの人が知ってます。其れでも知らない人がいるんですねぇ・・・そんな事、気にしないで直接ギターに腕を露出して弾いている人もいますね。・・...
View Articleガスパル・サンスの[スペイン組曲の譜面を見直し] してます。
やっと近所の騒音が少なくなったので、今週からギター練習に燃えちゃいます。ギター練習は一つの曲だけを夢中に毎日練習していても厭きてしまいます。それで勝手気ままに弾いてみたい曲に手を出してしまいます。そこがダメなのかも痴れませんが、まぁ趣味として楽しんでいるから「ヨシ」としてます。...
View Articleバリオスのパラグアイ舞曲を練習して・・
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=CNq3oIaPNIg≪パラグアイ舞曲の練習≫この曲、絶対弾けないと半分諦めていたが、この曲は左手の工夫によって弾けるようになる事を教えられました。トリック的なテクニックのようにも思えます。・・・なるほど~と感心するばかり。まともな抑え方では指は拡張してまずは弾けない!音がびびって鳴...
View Articleサンス♪『スペイン組曲~ガリャルダとビリャーノ』
ガスパル・サンスのスペイン組曲~ガリャルダとビリャーノの練習 ガリャルダ(Gallarda)の楽譜はそのまま譜面通りに弾けます。特に運指などは直さず、そのままです。アラ・ブレーヴェ(alla...
View Articleスペイン組曲~エスパニョレータを弾いてみました。
ガスパル・サンスのスペイン組曲から『エスパニョレータス』を只今練習中ですが弾いてみました。まだ、何か物足りない変な演奏だけど、独学で練習したのでチョット『味の素』が振り足りないかも・・・ 楽譜は少し弾き易くする為、勝手に直しちゃいました。
View Article川上澄生美術館≪田部井辰雄ギターの調べ≫コンサートを聴いて・・
YOU-TUBE~ギタリスト:田部井辰雄先生のヴァイスの演奏をブログに載せました。 平成25年6月29日(土) ≪田部井辰雄 ギターの調べ≫...
View Article今週はフリア・フロリダのお浚い
13年前に弾いたバリオスのフリア・フロリダの楽譜をお浚い練習しました。暗譜は忘れたので楽譜を見ながら辿辿しく弾いてみた。少し練習したら、直ぐに弾けるようになった。今週はフリア・フロリダを毎日弾いてみよう。
View Article7月度ギター練習計画『大聖堂』&『パラグアイ舞曲』
猛暑が続く、今日この頃。・・・熱中症で毎日のように救急車で搬送されるTVニュースを聞きます。こう暑くては、ギターも熱中症になりそうダ!ギターの練習はエアコンを入れて弾かないと・・・・やってられないデスネ!...
View Articleサンス『スペイン組曲』~松明の踊り
DANZA DE LAS HACHAS (松明の踊り)8小節のリピート曲で、弾くだけであれば易しい曲です。Prima volta (一回目の演奏) Seconda...
View Articleサンス『スペイン組曲』~その1編として3曲弾いちゃいました。
SUITE ESPANOLA~(GASPAR SANZ)ESPANOLETASGALLARDA y VILLANODANZA de las...
View Article