Quantcast
Channel: 音次郎のギターに寄せて・・
Browsing all 747 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょっと気が早いクリスマス?・・5つのギター演奏

少し気が早いが、「’2016.クリスマスの為の5つのギター演奏」を作ってみました。クリスマスに合う曲のみ、入れました。1曲目は「アメリアの誓い」です。2曲目に「鳥の歌」パブロ・カザルスの平和を祈る国連での演奏で有名ですね。3曲目は「聖母の御子」です。    この3つの曲はカタルーニャ民謡で親しまれている曲です。4曲目は「大聖堂」バリオスの有名な代表作品です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トローバの「スペインの城」~哀歌

今日は「スペインの城~哀歌」を載せました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

マルボローの主題と変奏は独学か?独苦楽か?毒ガクか?

ドクガクで弾く曲の練習は、中途半端で途中で練習を中断してしまう傾向がある。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2016’ギターコンサート(発表会)無事に終了しました。

12・23(金)天皇誕生日の今日、ギター発表会が行われて、無事に終了しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

懐メロ「マロニエの木陰」を歌った音次郎・・・

「マロニエの木陰」は松島詩子さんのヒットした歌謡曲です。「懐メロかぁ~」と馬鹿にしないで頂戴ネ!この曲、タンゴのリズムで、タンゴを踊りながら演奏すると凄くカッコいい曲です。簡単に合わせ演奏するには、ハーモニカ―やアコーディオンとギターなんかイイネ。歌を唄って、ダンスを入れると更に引き立ちます。アコーディオンは弾ける人少ないが、ハーモニカ演奏なら誰でも吹けちゃいますね。これからの忘年会や新年会、パーテ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お正月にむけて、【春の海】の改編楽譜です。

クリスマスも終わって、さぁ年の瀬、慌ただしいですね。この時期は何を慌てているのか知らないが、車の数も増えて、ヒヤリ・ハットを体験する人もいるでしょう・・・怪我や事故には十分注意して、新しい年を迎えて下さい。正月は「温泉めぐり」でもしようかなぁ~・・・ここへ来て、「電子レンジが壊れてしまったぁ」と、かぁちゃん嘆く・・「電子レンジが使えないと、正月に何も料理できないヨ!」だってぇ・・・「このレンジ、古い...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

’2016の趣味のギターを振り返って・・・

’2016にレッスンを受けた曲は、1)アルバータ(トロバ)  トロバ作品でブルガレーサの次にアルバータに挑みました。  この2曲、簡単な楽譜に見えますが、実際にレッスンを受けてみると、  奥の深い曲で、大変勉強になりました。2)モーツァルトのメヌエット  YOU-TUBEのマリア・ルイサ・アニード女史の見事な演奏に魅了しました。  アニードの運指に近い、楽譜で練習しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

SLジャコバイト号が走る「鉄道員のテーマ曲」

イタリア映画「鉄道員」(ルステケリ)をギター演奏で楽しむ音次郎。 NHKクリエティブ・ライブラリーの映像を挿入して、再び作成編集した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パガニーニのカプリス24をDUOで聴く

新春の紹介するYOU-TUBE動画はPaganiniのCaprice24を聴いて下さい。クラシックギターとエレキギターの共演です。ステレオで迫力有ります。この「カプリス24」 洒落ていますね。Commander in...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カムバックぶろぐ 【ギターを持った渡り鳥】 1話

この「ギターを持った渡り鳥」シリーズは≪カムバックぶろぐ≫です。今回は1話~7話をカムバックします。まだ、読まれていない方は、 読んでやって頂戴。      ネタ切れです!・・御免!7話以降の継続も考えています。第1話...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

'2017 1月度ギター練習計画 さくら変奏曲

いよいよ新年度のギターの始まりです。今年は、何の曲に挑むか・・?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カムバックぶろぐ【ギターを持った渡り鳥】2話

「カムバックぶろぐ」の2話です。1964~1967年前に遡ります。≪ギターを持った渡り鳥シリーズ≫第2話 ≪三味線の出会い≫ 中学校を卒業して、伯母さんより「三味線を習わないか?・・」と言う、お勧めが有った。参ったネ!・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グラナドスのアンダルーサを弾く・・・

スペイン舞曲第5番12のスペイン舞曲から、第5番アンダルーサです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カムバックぶろぐ 【ギターを持った渡り鳥】 3話

第三話≪クラシックギター音楽の出会い≫小林旭さんの『さすらい』とか古賀メロディーの『影を慕いて』『酒は涙か溜め息か』『湯の町エレジー』ほか『ジャニーギター』『ドナドナ』こんな楽譜を揃えてデタラメと言うか?・・適当と言うか?・・17歳頃まで、このような曲をギターで弾いていた思い出が有ります。中学生時代:1962年頃、仲間とギターで歌っていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソナタ・クラシカでクラクラする!その1.

ポンセのソナタ・クラシカは本当に難しい曲です。 何回弾いても、難しい!3楽章で構成されていますが、どの楽章も覚えるのが大変です。テクニックも追いつきませんし、何百回と練習したが満足できません。とりあえず、同じ曲で以前に3本をアップしています。今回は、その1として載せてみました。このアップは隠れファイルで初の登場です。曲が長いので暗譜も苦労します。これは千回位、弾き込み練習しないと駄目ですねぇ~...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カムバックぶろぐ 【ギターを持った渡り鳥】 4話

第4話≪ギター教室の出会い≫(その1) 1967年頃~念願の手工ギターを買うことが出来て、心ウキウキ、気分爽快!次はギター教室探しダ!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソナタ・クラシカ でクラクラする・・その2.

前回は隠れファイルをアップしました。 別テイクの「ソナタ・クラシカ」です。演奏の変化は前回と変わりませんね。この曲、第1楽章から左指は複雑な動きをします。何回弾いても、頭が混乱する箇所が第一楽章の楽譜の中に有ります。テクニックも難しい!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カムバックぶろぐ【ギターを持った渡り鳥】5話

第5話...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ソナタ・クラシカ でクラクラする・その3.練習Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ.Ⅳ.

にほんブログ村まぁ~何回弾いても、同じ演奏だが、隠れ映像をアップして、初めてブログに載せました。Ⅰ楽章も厄介な曲者です。譜読みが似たような音の流れで動くので、頭が混乱するし、左の指の運びが複雑です。第Ⅱ楽章のアンダンテは、聴かせ処の綺麗な楽章です。ここも複雑な運指が少し有りますね。個人的には第二楽章は大好きです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2月から夢の「アルハンブラの想い出」に取り組みます。

今日から書庫「ギター月報」を改め、書庫は「ギターレッスン記録」に致します。 レッスンを受けて、その日は覚えていても、月日が経つと、過去の事を忘れてしまいます。そこで、レッスンを受けた、ポイントを記録に書いてみたら少しは、思い出すかなぁと・・・・・ギター月報を兼ねたレッスン記録で、ブログの書くのも、月1~2,3回位、増えそうです。1月のレッスンも今日で閉めです。Windy...

View Article
Browsing all 747 articles
Browse latest View live